2021-09-18
【Recipe2】栗とカシューナッツのポタージュ
栗だけでももちろん美味しいのですが、カシューナッツを加えることで、木の実の風味が強くなり、さらに秋っぽい味わいになります。
コンソメは使わず、調味料は塩だけ。よく炒めた玉ねぎと栗の甘みが最高です。
濃厚で香ばしい秋のスープです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【材料】(2人分)
・むき栗 150g
・カシューナッツ 20g
・玉ねぎ(中サイズ) 1/4個
・牛乳 400〜500ml
・塩 小さじ1/2
・オリーブオイル 小さじ1
・生クリーム、シナモン お好みで
【作り方】
1.玉ねぎは薄くスライスする。
2.鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎ入れて塩をふり飴色になるまで炒める。栗とカシューナッツを加え、炒める。
3.牛乳を食材がかぶるくらい注ぎ、弱火で沸騰しないようにコトコト煮る(カシューナッツを柔らかくするイメージで)。
4.粗熱がとれたらミキサーで撹拌し、鍋に戻してお好みの濃度になるまで残りの牛乳を注ぎ、温める。塩(分量外)で味を整える。
5.器に注ぎ、お好みで生クリームを垂らし、シナモンをふる。
【ポイント】
・カシューナッツは、無塩&オイルコーティングなしのもので。
・むき栗もカシューナッツも加熱しなくても食べられますが、しっかり炒めて、優しく煮ることでスープが美味しくなります。
スタイリングで使用した花材
今回使ったお花は、薔薇^^
くすんだオレンジ色は秋の薔薇らしいロマンチックな佇まい。ちょっと外側が枯れてきてしまったけれど、それもまた独特の可憐さを感じます。
関連記事
コメントを残す