バストメイク出来るノンワイヤーブラ(現在の私的ブラの最適解!)
下着は長らくこれが自分的正解!とか定番のスタイル!みたいなものってなくて。
20代の頃は完全デザイン重視 & 国内メーカーのほどよい価格帯のもの。淡い綺麗な色が基本でした(20代女子らしい可愛い感じの)。
それと同時に、ストレスが過度にかかっていた時期にブラトップにはまったりもしました(少しでも日常のストレス要因を減らしたかったんだと思う…。朝からワイヤーブラなんぞつけて満員電車なんて乗れん)
30代にはいってからはもう少し落ち着いた大人っぽいデザインのものとか。心地よさやインナーケアの視点も強まり、綿素材もとりいれたり。
結局、下着はからだや肌のことのみを考えたら綿&ゆるめ、ブラはワイヤーなしが一番ですしね。帯電しずらく、からだは締めつけられず、肌にも優しく。ストレスフリー。
しかし、シルエットはあきらめられない。
しかしですね。私はブラを試着する時は必ずその上にトップスも着て、からだのシルエットを確認するようにしているのですが、やっぱり「からだに良い」下着はシルエットがいまいち。
シルエットが綺麗だと洋服が質の良いものに見えるわけです。私はシンプルな服が好きなので、下着がつくるシルエットは特にひびきやすい。故にここはこだわりたいところ。
とはいえ、綿100%のブラで、バストメイクもOK ・デザインも素敵・お値段も許容範囲!というものはなかなか見つからず。結果、現在、綿のブラは持っていません。
ショーツは、綿100%(コットンと呼んだ方がしゃれてるか 笑)もちろん持っています。色は黒か、あとはカーキとかワインレッドのソングとか(ジム用)。とりあえず濃い色のみです。綿100%で淡い色のショーツってなんとなくくたびれて見えやすい気がして。風水的にとか下着って多分明るい色の方が良いのだろうけど、毎回「くたびれてる…?」と思うのも悲しいのと単純に個人的な好みです。
というわけで、結局、ノンワイヤーブラ、ワイヤーブラ、ブラトップ、コットンショーツ、合成繊維のショーツを使い分けている感じなのですが、ノンワイヤーに慣れるとワイヤーがほん〜とにつらくなってくる。日に日にノンワイヤーブラを着用する日が増えきております(ノンワイヤーブラは収納も楽なのが嬉しい〜)
バストメイク出来るノンワイヤーブラ
そういうわけで、私が現在日常使いのブラジャーに求める条件は
・ノンワイヤー
・しっかりボディメイクしてくれる
・洋服に響かないシンプルなデザイン(レースやリボンなどはいらない)
・おしゃれ感はありつつ、子どもっぽすぎないデザイン(パステルカラーより、濃い色やくすみ系カラーのものが好き!)
結果、今一番お気に入りなのは、
ワコールのBRAGENIC®(ブラジェニック)
「ワイヤーが入っていないのに、ワイヤーブラのようなバストシルエットを実現するブラ」というだけあって、着けた時のシルエットが素晴らしい〜!
BRAGENIC®には、さらに盛れて谷間メイクできるBRAGENIC®+や、綿混素材を使用したBRAGENIC® COTTONなどなど、いろいろな機能、素材をもった商品がある様子。
BRAGENIC® COTTONは、カップ裏の肌側は綿95%の生地だったり、なかなか良さげ!
ただ、ざっと見たところ可愛らしいデザインが多そう。もっと大人っぽいシンプルなデザインのもの欲しいな〜〜
私のファーストBRAGENIC® はこちら。
[ウンナナクール] ノンワイヤーブラ きれいに盛れるワイヤレスブラ Future flower BRAGENIC レディース BL 日本 S1 (日本サイズS相当)
つるんとした素材なので、服に全くひびかず、胸がきゅと高く見える。
真っ黒でシンプルなデザインだけど、ストラップからつながるようにあしらってあるお花が綺麗で気に入っています(他のお店はデザインが統一されているけど、ウナナクールだけオリジナルのデザインがあると店舗のお姉さんが言っていたような)
このデザインも黒だったら大人可愛い感じで良いかなぁ。この写真はいまいちなんだが、サイト先のモデルさんが着用している感じが素敵。
BRAGENIC® は、デザインも豊富なので「選ぶ」楽しさもあるのが嬉しいところ。
しばらくは「バストメイク出来るノンワイヤーブラ」が私の定番になりそうです。
個人個人が自分の「好き」と「心地よさ」で選択を
つらつらと自分の考えと選択を書きましたが、ファンデーションでも、ストッキングでも、ヒールの靴でも、ワイヤーブラでも、着ける着けないに正解はないと思うし、誰かに強制されるものでもない。
個人個人が自分の好みや心地よさををしっかり見極めて選択していけたらいいなぁと思うし、その時いろんな選択肢があるのはとても嬉しいことだなぁと思います。
コメントを残す