PC診断後のアイブロウの変化〜肌馴染みの良い色を考え直す〜
先日、パーソナルカラー診断を受けたことを書きました。
納得できる部分がとても多くて、いただいたヒントをもとにファッションやメイクを少しづつ変化させている最近です。
今日は、アイブロウについて書きたいと思います。
眉を丁寧に作ると顔が全然違うわけです。
色や形、質感 色々な要素がばしっと決まった似合う眉毛&似合う前髪で、眉間にハイライターで光を仕込むと、誰でも美人度が確実に上がると思います。
デコ周り大事 ( ͡° ͜ʖ ͡°)
私がずっと使ってきたアイブロウは先日の記事でものせたこちら。
エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEX PD05 グレイッシュブラウン
ペンシル+スクリューブラシ+パウダー。描く・ぼかす・毛流れを整える、の3ステップが可能。これ1本で眉メイクが完結できてしまうのは非常に効率的!
そこに最近、眉マスカラを導入し始めたことを書きました。
私は全く染髪していない黒髪だけど、眉マスカラで眉毛を自然な範囲でほんの少し明るくすると、抜け感、手をかけている感、今っぽさ がでることに今さら気がついたわけです(遅)
ここ数年の眉メイクのトレンドである「毛並みが感じられるような立体的な眉」も眉マスカラで良い感じに達成できる◎
というわけで、この眉マスカラを入手。
ヴィセ リシェ カラーリング アイブロウマスカラ ダークブラウン BR-5 7g
カラー名は【ダークブラウン】。 ふわっとした抜け感がでて好きです。お湯で落とせるフィルムタイプなのも◎
この組み合わせをお気に入りで使っていたのですが、パーソナルカラー診断を受けたことで、眉メイクもまた見直すこととなりました…٩( ᐛ )و
PC診断後、眉をグレーにすることにした
今まで、アイブロウやアイシャドウも当たり前のように【肌なじみが良い色=ブラウン】だと思って、使い続けてきたけれど、パーソナルカラー診断を受けて、自分がブルーベースだということが分かり「もしかしたら、ブラウンよりグレーの方が合うのかも…?」と思うようになりました。
そこで、茶色味を消して、柔らかいグレーのみでグラデーションと質感をつけて描くという路線に変更しようかな〜というわけです。
エクセルのグレイッシュブラウンも黒髪さん向けではあるけれど、黄味っぽい茶色がはいっているんですよね。
ちょうど、エクセルのペンシルがかなり短くなってきたところだったので、良きタイミング。
3機能一体型のグレーのアイブロウ
私がアイブロウペンシルに求める条件は変わらずこちら。
①ペンシルは繰り出し式(削るのは非常にめんどくさい)
②太芯(ワンストロークで描ける太めの楕円芯が◎ 毛流れを一本一本描いたりして細かく作り込むには不向きだけど、私は描いてぼかす派)
③スクリューブラシ付き(太芯で描くゆえぼかすのは必須)
④プチプラ(お金はなるべくインナーケアにまわしたい)
色名グレーと書いていても、黒髪向けと書いていても結構明るめブラウンのものもあったりするので注意ですね。
そして、やっぱりエクセルのアイブロウを長年使い慣れた身としては、3機能一体型(ペンシル・パウダー・ブラシ)を求めてしまう。
ということで探しましたら、多くはないけどありました。
グレーの3機能一体型!
コフレドール。カラー名は【ブラウングレイ】。色名通り、ブラウンがはいっているグレーです。黄色味が入っている綺麗な色。イエローベースの黒髪さんには良いんじゃないかな〜。お値段ややお高め。¥2860(税込)。
NOV ノブ アイブロウ グレー
NOVの低刺激なアイブロウ。 タール色素不使用 無香料・低刺激性 、パッチテスト済み、アレルギーテスト済み、ノンコメドジェニックテスト済みだそうです。色名は【グレー】。¥1980(税込)。
NOVはスキンケアアイテムが有名で、その流れでベースメイクのものはわりと置いてある。でもポイントメイクアイテムは取り扱い店舗が少なく、なかなかテスターを試せないことが難点。
下がコフレドール。上がNov。
コフレドールはやや黄みあり。Novは、青みがある感じ。
他にも、3機能一体型で、2000円以下だと、Leanani(レアナニ)プレミアム3WAYアイブロウ アッシュブラウン(¥1450)や、SANA(サナ)ニューボーン ダブルブロウEX N B2グレイッシュブラウン(¥1320)あたりも、グレー寄り。
そして、シンプルで純粋なグレーはなぜかプチプラに多いんですよね。値段が上がるにつれて色んな色合いが入ってくる感じ。もちろんそれがニュアンスが出てベタ塗りっぽくならず、素敵なのだけど。
3機能一体型じゃなくても良くて、もっとシンプルなグレーと求めるなら、キャンメイクやセザンヌが良い感じ。コスパ最高〜
私は、Novのグレーのアイブロウに決めました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
3機能一体型!2000円以下!青みがややはいった柔らかいグレー!
眉マスカラもグレー眉に合わせてチェンジすることに
ペンシルをグレーにしたら、悲しいことにヴィゼの眉マスカラが合わなくなってしまった…。綺麗な色なのに〜。こういうことがないために「似合う」ものを知っておくのは大切ですね。
眉マスカラはこちらに変更です。
カラー名は【アッシュグレー】。グレージュといった感じ。薄いグレー。ウォータープルーフ&お湯でオフ可。
この組み合わせが自眉毛にもナチュラルに合う感じで◎
しばらくはこれでいこうと思います。
コメントを残す