天王星牡牛座入りについて(個人への影響)③
2019年3月6日に天王星が牡牛座に入りました。
トランスサタニアン(天王星、海王星、冥王星)が、星座をまたぐのは占星術的にビッグニュース!
ということで、ちょっと長々何回かに渡って書いております。
天王星牡牛座入りについて(全体への影響)
http://astrology-for-life.jp/archives/980
天王星牡牛座入りについて(個人への影響)①
http://astrology-for-life.jp/archives/1092
天王星牡牛座入りについて(個人への影響)②
http://astrology-for-life.jp/archives/1108
前々回から、天王星牡牛座期の「個人への影響」について書いています。
個人への影響を読んでいくには、「ハウス」が大切です。
ハウスは「私たちの体験の場」です。ハウスが読めるようになると、リーディングがぐっと具体的になります。
ぜひご自身のホロスコープを見て、牡牛座で覆われているハウスを確認してみて下さい。そこを現在空を運行している天王星が通過します。
自分の人生のどんな領域に「変革」がもたらされるのか。
各ハウスごとの天王星の影響を書いていきます。
今回は、1〜6ハウスについてです^^
1ハウス
アセンダントが牡牛座の方は、アセンダントを天王星が通過します(影響大!です)=「自分」×「刷新」の時期
セルフイメージを大きく変えたいような、今までの自分自身を脱ぎ捨てたいような衝動にかられる。
自分自身へ課していた制約や、当たり前だと思っていた認識・固定概念・主義主張に変化がある。
アイデンティティの変化を引き起こすような出来事が起こる。
今までの自分や今の環境における反抗心。今までの自分らしくない振る舞いをすることも。
自分の個性を認識し、独自の人生を歩んでいくスタートの時期。
それに伴い、対人関係も変わっていくかも。
2ハウス
自分の生まれ持った資質を活かして独自の収入の得方をする。
独立したり、副業をしたり「新しい働き方」をしたくなる。
天王星は、インターネットに照応している天体なので、インターネット・SNSなどを使ったビジネスなど。
仮想通貨などで副収入を得るようなことに興味を持つようなこともあるかもしれません。
2ハウスは、「収入」だけでなく、衣食住の維持のための活動なども示すので、DIYなど急にものづくりをはじめたり、料理や菜園などをはじめたり、自給自足(とまではいかなくとも)的なことを急にしたくなったりなどもあるかも?
ハンドメイトのものをインターネット上で売ったり…なども2ハウス天王星っぽいなぁと思います。
自分の衣食住・収入などを見直すことで、他者のお財布事情や経済状況への向き合い方などにも変化があるかも。
3ハウス
コミュニケーションの取り方の変化や見直し。
情報を扱う仕事をしていたり、SNSなどで発信している人はそのやり方を変えたり。
好奇心の方向性が変わる。人とちょっと違うものに興味を持ち、先進的な知識や独自な技能・技術を身につけようとする。
学びの方向性が変わり、自分を大きくグレードアップさせようとする。
近距離の旅や移動で何か新しい発見があったりすることも?
兄弟との関係性の見直しの時期になる方もいるかもしれません。
4ハウス
ICが牡牛座の方は、ICを天王星が通過します(影響大!です)=「居場所」×「刷新」の時期
家族関係の見直し・変化。
父親との関係の見直し・変化。
「家」自体の見直し(自宅の場合も実家の場合もあり)。
引っ越し、模様替え、断捨離、リフォーム、最新家電や家具の購入、単身赴任など。
今までの家族以外の誰かが家庭に入ってくる。家庭に新しいルールが持ち込まれる。
自分の「居場所」や「所属するコミュニティ」の見直し・変化。
そこから離れたくなったり、変わったコミュニティが新しい居場所になったり。
社会的居場所についても見直す時期。
5ハウス
趣味や好きなことの変化。今まできかなかった音楽をきくようになったり。新しい好きなこと・ときめくものが見つかる。
恋愛関係・恋愛観の変化。
自分を今いる環境から切り離してくれるような人に惹かれたり。
変わっている人を好きになることも。新しい恋愛のかたちを知る。時には反対されるような恋愛に突き進んだりも。インターネットでの出会い。
発信内容や表現の変化。変わったもの、奇抜な作品や企画などを生みだす。既存のものではなくオリジナリティのあるものを生み出したくなる。
予想外の妊娠出産。子ども・子育ての変化。
子どもが、進学、サマーキャンプ、ホームステイ、寮などに入って距離が出来るなど。
子どもや子育てに関する発信を始める。
6ハウス
今までの習慣やルーティンの変化・見直し。
自分でルールや時間の割り振りを出来るような仕事に変えていきたくなる。転職や独立、副業の開始など。自由に振る舞える立場へ。
奇抜なものや環境に慣れるために訓練するような体験など。
斬新なひらめきや最新の技術を使うような現場で人の役に立つようなこともあるかも。
雇用関係・師弟関係・アシスタント関係からの卒業。
興奮や緊張、覚醒状態によって体調に乱れが生じる場合も。
次回は!
現在、天王星は、牡牛座の5°27′です(ひとつの星座は30°まであります)。天王星の牡牛座改革はまだまだこれから。
天王星は何回も逆行しながら牡牛座を運行するので、改革はずっとスムーズに進むわけではないかもしれません。
牡牛座に星やアングル(Ase、Des、IC、MC)など持っている方は、ぜひ天王星が重なる時期を出してみて下さいね。
改革の波を感じとって、良き方向に変化していきましょう٩( ‘ω’ )و
時には、執着せず自らさっさと変化した方が、天王星の「刷新」「切り離し」のエネルギーがマイルドに受け止められるかも。
次回は、7〜12ハウスについて書いていきます。
講座のお知らせ
6月29日(土)at 大阪です。
詳細はこちら↓です。
「ホロスコープを解読する」−自分を知り、人生の「羅針盤」を手にいれる−
http://astrology-for-life.jp/archives/1036
自分の本質的な性格、身につけるべき性質、人生の目的、どうにか向き合わないとならない課題、などなど。ホロスコープには読み込めば読み込むほど色々なことが書いてあります。
自分で自分のホロスコープを読めるようになると、深い納得が得られます。その後の行動にもつながりやすい。
人生がぐんと歩きやすくなります。
ぜひその実感を味わっていただきたいなぁと思います^^
コメントを残す